夏だけの瀬戸内の魚介、野の幸です。
季節ならではの味を、ぜひ味わいにいらしてください。
左から鯛、まながつを、すずき | ふかの湯ぶき | 手長だこ | 玉豆腐 |
特に、まながつをのお刺身は瀬戸内の夏の代表です。 | 湯ぶきした身を、からし酢味噌でさっぱりと召し上がります。岡山県の郷土料理です。 | 煮ても柔らかく、頭の味噌が絶品な蛸です。 | 御椀ですくってできる、夏だけの豆腐です。 |
まながつを照り焼き(塩焼きもございます。) | きざみ塩焼き(酢づけもございます。) | たなご塩焼き | ずいきの酢のもの |
身に独特の味があり、お酒にもご飯にも合う魚です。 | べらとも言います。癖がなくさっぱりした味です。素焼きにしたものを三杯酢で召し上がることも出来ます。 | 海たなごです。春〜夏にかけ脂がのって、身に味があります。 | 里芋の茎です。シャキシャキとした食感でさっぱりと召し上がれます。 |